2025年12月で健康保険証が廃止します

政府方針に基づき、2024年12月2日をもって健康保険証の新規発行は終了しました。
従来の健康保険証も2025年12月1日をもって完全廃止されます。

今の健康保険証の有効期限が切れたあとは、「資格確認書」が交付されます。ただし、マイナ保険証を持っていない人に限定されます。
「資格確認書」は今の健康保険証と同じように医療機関の窓口で見せるだけで使えます。

各種保険証の有効期限は

さいたま市の国民健康保険、および後期高齢者医療保険の保険証は令和7年7月末日にすでに有効期限を迎えています。

会社員や公務員が加入する健康保険組合協会けんぽ共済組合の保険証は、多くの場合、有効期限が記載されていませんが、これらの従来の保険証を利用できるのが令和7年12月1日までとなります。(12月1日より前に資格を喪失した場合は、その時点まで)

12月2日以降は従来の保険証はもう完全に使えないの?

現在は、従来の健康保険証からマイナ保険証への移行期間で、有効期限内の従来の保険証とマイナ保険証の両方が利用可能となっています。

12月2日以降、うっかり気づかずに有効期限が切れた保険証を持参してしまった場合でも、来年3月までは暫定的に利用できるという措置がとられています。

基本的には「マイナ保険証」または「資格確認書」を利用することが推奨されています。
マイナンバーカードを作成するのに1カ月はかかります。
有効な保険証がない!なんていう期間がないよう、早めに対処をしておきましょう。

いろいろまとめ

  • 持っている健康保険証の有効期限が切れていても2026年3月31日までは使える
  • 健康保険組合、協会けんぽ加入者に送付される資格確認書の有効期限は4~5年
  • 国民健康保険資格確認書の有効期限は最大1年(2026年7月31日まで)
  • 後期高齢者医療資格確認書の有効期限は最大2年(2027年7月31日まで)

岩槻にお住いのみなさんへ

 

首・肩・腰・手足の痛み・スポーツ障害・外傷・交通事故・むちうち など、痛みにお困りの方、岩槻区美幸町の井上接骨院にお気軽にご相談ください

スタッフブログ
タイトルとURLをコピーしました