病院や歯科医院、接骨院などの医療機関では、初めて受診する時と通院中でも月の初めの通院日には、保険証が必要になります。
保険証が変わった際にも提示が必要です。
また、各種医療助成(子育て支援、障害、ひとり親)などの受給者証がある場合、保険証と合わせての提示が必要となりますので、こちらもお忘れなく。
万一、保険証を忘れてしまった場合、当院では保証金などを一時預けることで診察を受けることができます。
なお、保証金は後日保険証を提示することで返金されます。
治療間隔が1か月以上空きますと、同じ治療であっても初診扱いになりますのでご注意ください。
当院もマイナ保険証に対応しておりますのでご利用ください。