先月は近隣の小学校の運動会でした。
うちの子が小学生だった10年ほど前の運動会は、応援合戦や背中渡りレースに組体操など盛りだくさん。
保護者は前日に場所取りのためにレジャーシートを敷きに出向き、当日は早起きして、家族全員で食べる分のお弁当作りに精を出す…、そんな感じでしたが、最近の運動会は午前中で終了してしまうようですね。
テーブルにパラソル、小さなテントなんかも広げて、家族総出の一大イベントという感じで親も楽しかったのを覚えています。
半日で終了なので競技数も減り、なんと応援合戦もなし!
以前は、運動会前後は「足をひねった」とか「組体操で落ちた」とかで来院するお子さんも多かったので、なんだか時代の移り変わりを感じます…。
「最近の5月でも真夏並みの暑さ」、「家庭の事情により親が来られない子への配慮」などもあり仕方のないことなのかな。
運動会嫌いな子は万々歳ですね(笑)
井上接骨院6月の休診日は定休日の火曜のみとなります。
天気痛なども発生しやすい時期です。梅雨の嫌な時期ですが元気にお過ごしください。