むち打ちとは?

むち打ちとは?

事故の瞬間、首は強く屈伸を強制されます。
このとき、重い頭がついた首が鞭(むち)を打つように振られるため「むちうち損傷」と言われます。

予期せず首に衝撃がかかるため、防御することができず、軽くコツンとぶつけられただけでも、むちうちとなることもあります。

また女性は男性よりも筋量が少なく首が細いため、むちうちを起こしやすいと考えられます。

事故直後には症状が少なくても、数日~数週間経ってから症状が現れたり、いったん軽快した症状がぶり返すこともあるため、注意が必要です。

主な症状
  • 首、肩、腕周辺の痛みやしびれ
  • 頭痛
  • めまい
  • 吐き気・耳鳴り

交通事故にあった場合は、その場では異常を感じなくても必ず専門の医療機関を受診し、治療や生活指導を受けることが大切です。



岩槻にお住いのみなさんへ

 

首・肩・腰・手足の痛み・スポーツ障害・外傷・交通事故・むちうち など、痛みにお困りの方、岩槻区美幸町の井上接骨院にお気軽にご相談ください

タイトルとURLをコピーしました