マスクの着用は2023年3月13日から個人の判断に委ねられることになりましたが、厚労省より「マスク着用が効果的な場面の周知等」として、医療機関や介護施設等では新型コロナウイルス感染症の感染再拡大を防ぐため、引き続きのマスクの着用が推奨されています。
当院では各種感染予防のため、来院された方全ての方に「マスクで鼻と口を覆っての着用と、手指消毒の実施」を継続いたしますので、皆様には引き続きご理解とご協力をお願い申し上げます。
井上接骨院では引き続き以下のような感染症対策を行ってまいります
37℃以上の発熱やセキ、味覚や嗅覚の異常、全身のけん怠感、息苦しさなどの症状がある方は、
当院を受診せず、まずは医療機関や埼玉県コロナ総合相談センターなどへご相談いただきますようお願いします。
【令和6年4月追記】
参照:「埼玉県コロナ総合相談センター」を開設します【R6.3月末で終了】 – 埼玉県 (saitama.lg.jp)
「埼玉県コロナ総合相談センター」は令和6年3月末をもって終了いたしました。
令和6年4月以降は、「埼玉県救急電話相談」でご相談いただくことができます。
〈埼玉県救急電話相談〉
急な病気などの際に、家庭での対処方法や医療機関への受診の必要性について、看護師が相談に応じます。
#7119 または 048-824-4199(都県境の地域で、ダイヤル回線・IP電話・光電話・携帯電話をご利用の場合)
看護師常駐・24時間受付
発熱等に対応できる医療機関(埼玉県指定 診療・検査医療機関)について
埼玉県HP参照ください