ということで、今年の恵方巻は2月2日!お間違えの無いように!
2月の休診日
2月になりました。
私は毎日夕方に犬の散歩をしているんですが、冬至から1カ月以上たち「陽が伸びたな~」と実感します。
さて、2月と言えば節分。豆まきですね。
節分と言えば2月3日ですが、今年の節分は2月2日です。
なぜでしょう。
1年は365日ですが、実際に地球が太陽の周りを1周(公転)するのは365日よりわずかに長く、その影響で暦にズレが生じてしまうのです。
過去には2月4日の年もありました。また1985年から2020年までは毎年変わらず2月3日。
2021年から2057年までは、西暦年を4で割って余りが1だと2月2日、それ以外は2月3日、
と、節分の日の決まり方にはルールがあるようです。
今年は「2025÷4=506余り1」となるので2月2日、立春は翌日の2月3日となります。
2057年までは、うるう年の翌年の節分は2月2日と覚えておくといいですね。
2月の休診日ですが、23日日曜日が天皇誕生日で祝日となりますが診療いたします。
翌日24日月曜日の振替休日はお休みとさせていただきます。それと定休日の毎週火曜日。
よろしくお願いいたします!
首・肩・腰・手足の痛み・スポーツ障害・外傷・交通事故・むちうち など、痛みにお困りの方、岩槻区美幸町の井上接骨院にお気軽にご相談ください